募集内容
- 入職年度
-
2026年4月
仕事内容
-
0歳から5歳児、定員60名の認可保育園でのお仕事です。平屋の園舎でのびのびとした保育をしています。
縦割りの保育を行っており、相談しやすい複数担任でチームとしての保育を大切にしています。
昨年度よりICT化を進め連絡帳などはアプリを使用し事務作業などの省略化にも力を入れております。
見学のみでも構いませんので、お気軽にご連絡ください。
給与
-
月収212,500円 〜
基本給
-
| 学歴 |
基本給 |
諸手当 |
合計 |
| 四大卒 |
190,500円 |
25,000円 |
215,500円 |
| 短大卒 |
187,500円 |
25,000円 |
212,500円 |
| 専門卒 |
187,500円 |
25,000円 |
212,500円 |
給与の備考
-
前歴加算有り
募集人数
-
若干名
待遇
-
年3回の賞与と、役割に応じた処遇改善の割り当てを行っております。
勤務時間
-
通常 8:30〜17:00(うち休憩45分)
早番 7:00〜15:30
遅番 9:30〜18:00
※早番遅番は2ヶ月に一週間程、行事も含む土曜出勤が2ヶ月に1,2回程
休日
-
週休2日制、年間休日122日(2024年実績)、年次有給休暇、各種特別休暇有り(夏休み、忌引き、結婚など)
- 応募要件
-
保育士資格
早番・遅番なども担当できる方
必要な経験・求めるスキル
-
選考プロセス
-
[1] 園ぴったのこのページよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接もしくは園見学の日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接や試験の実施
↓
[4] 内定のご連絡!
試験内容
-
面接
人柄や保育に対する考え方を見させていただきます。
おがやの里しもだ保育園について
子どもたちは一人ひとり顔が違うように、成長ぶりも違います。そんな子どもたちの育ちを見守りサポートしていくのが保育者です。
子どもの可能性を伸ばしてあげたい。今咲かなくてもいい幼児期は、つぼみをいっぱいつけるときだと、スタッフ一同で取り組んでいます。
今取り組んでいること
①保育事務の効率化…記録書類の軽減、残業を減らす(平均して月1時間程度になりました)
行事前の残業も少なくなり、ICT化も進めております。
②保育の質を上げる取り組み…モンテッソーリ教育、わらべうた研修、自然体験研修、園内外を問わず様々な研修の機会があります。
是非一度、園見学を。