のびのびこども園の保育教諭の新卒向け求人(正社員)

令和8年【クラス担任】正規職員の募集|夏休み10日、年末年始休暇10日

給与: 月収193,000円 〜 200,000円

のびのびこども園について

のびのびこども園は昭和50年3月に開園し、 遊びや戸外活動を中心とした幼児期にふさわしい生活を実現することで、子ども達の発達を支援してきました。複数担任制でチームワークもよく、新人のサポートもしっかり行います。平日(教育課程の期間)がんばって働く分、長期休業中にたくさん休みがとれます。職員の離職率も低めで働きやすさ、やりがいがある園です!ぜひ一緒に働きませんか?子どもとともに成長しましょう。

募集内容

入職年度
2026年

募集職種

資格


 ※取得見込みも含む
  • 保育士
  • 幼稚園教諭第一種
  • 幼稚園教諭第二種

仕事内容

《 正規保育教諭の募集です 》
平成24年に幼稚園からこども園になりました!
6ヶ月から5歳児、園児数約90名のこども園です。
保育業務全般をお願いします。
**おススメポイント**
8:00~17:00 
1年間の変形労働時間制です。
*平日は18:00までの勤務が多めになります。
【 年間休日125日以上】
土・日・祝日・夏季休暇・年末年始    
【 園の雰囲気】
あそびの学びを大切にしている園です★
子どもたちが夢中になって遊びこめる時間をたくさん設けています。
行事は遊びの延長で無理なく取り組んでいます。
 【職員の定着率高】
新卒の1~2年は副担任からスタートします。
先輩社員のフォロー体制がしっかりしているので安心して働けます。

給与

月収193,000円 〜 200,000円

基本給

学歴 基本給 諸手当 合計
四大卒 183,000円 17,000円 200,000円
短大卒 176,000円 17,000円 193,000円
専門卒 176,000円 17,000円 193,000円

給与の備考

【基本給】193,000円~183,000円
研究手当 5,000円
バス乗務手当または低年齢児担当手当 3,000円
処遇改善手当3 9,000円
--------------------------------
処遇改善手当2 10,000円(発令により)

募集人数

2

待遇

私学共済
住宅手当(規定による)10,000円
昇給年1回 3,000円~5,000円
賞与年3回 2ヶ月以上
退職金制度
研究手当 
バス乗務手当 
処遇改善手当
時間外勤務手当については全て支給されます

勤務時間

平日 8:00~17:00

休日

R5年度 年間休日131日
行事等で年2回ほど土曜日の出勤があります
夏季・冬季休暇あり
応募要件
男女不問

必要な経験・求めるスキル

明るく前向きに頑張れる人
協調性があり、チームワークができる人

選考プロセス

[1] 園ぴったのこのページよりご応募ください

[2] 採用担当より面接もしくは園見学の日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接や試験の実施
第一回採用面接 令和25年9月6日(土)10:00~

[4] 合否のご連絡!

試験内容

ピアノ、ポチっとくん体操
うまいへたは関係ありません。入職してから子どもの前でできればOKです。

施設情報

法人名

学校法人 つくし学園

施設名

のびのびこども園

施設種別

住所
群馬県桐生市新里町新川3580-5

通勤方法

職場環境

敷地内全面禁煙
エントリー画面へ進む