募集内容
- 入職年度
-
2026年
仕事内容
-
★新年度!2025年4月からの勤務になります★
定員54名の埼玉育児院および地域小規模児童養護施設に
入所している子どもたちへの生活支援および自立支援を行います。
保護者や児童相談所等の関係機関とのやりとりもあり。
事務処理等業務に付随する範囲。
川越線 笠幡駅より徒歩10分圏内電車通勤もOKです☆
宿直あり 22時00分~翌朝5時30分
==育児院の生活==
2歳から18歳の子どもが縦割りでそれぞれの家で生活しています。
3歳から地域の幼稚園に通っています。
地域の子どもたちと同じように学区域の小中学校へ施設から登校します。
高校は、自分に合った公立高校に受験して通学します。
学校の友達と公園で遊んだり、アルバイトの友人と出かけたり、塾に通ったり、生活しています。
行事などはお家ごとに、行き先を相談してレジャーや行事も行います。
ディズニーリゾート、USJ、スキー・スノボ、海、映画、カラオケなど
※ ? 当法人が経営する児童養護施設埼玉育児院(定員 44名)、地域小規模児童養護施設「松本ホーム」(定員6名)と「原田ホーム」(定員6名)
「たかしなホーム」(定員4名)「かさはたホーム」(定員6名)に入所している子どもたちへの生活支援ならびに自立支援に関わる仕事です。( 宿直あり )
? 保護者や児童相談所等の関係機関との連絡調整も担当します。
給与
-
月収214,000円 〜 216,400円
給与の備考
-
【基本給】
186,000円 専門・短大卒
189,600円 大学卒
●業務手当 14,000円
●処遇改善加算 14,000円
【その他手当】
(1)宿直手当 1回 5,000円(平均月5~8回)
(2)勤続手当 1年ごとに500円
(3)扶養手当・資格手当 8,000円
募集人数
-
1
待遇
-
◆社会保険完備
◆交通費支給
◆有給休暇
◆賞与・昇給
◆職員親睦会の開催
◆特別休暇
?本人の結婚(7 日)
?配偶者の分娩(2 日)
?親族の喪に服するとき(1 日~7 日)
◆リフレッシュ休暇制度(検討中)
※ワークライフバランス良く、長く働き続けられる職場つくりを推進しています。
結婚、出産後も働ける環境(産休、育休取得など)が充実しています
勤務時間
-
早番 6時30分~15時15分 遅番 13時15分~22時00分
日勤 9時00分~17時45分 他 6時30分~8時30分、以降休憩16時~22時
宿直 22時00分~翌朝6時30分(月平均5~8日)
休日
-
※週休2日制です。
年間休日日数 125日
(内訳)*公休日 120日 プラス 有給休暇 5日間
(その他)*有給休暇 1年目10日
※年間5日間は、計画的に有給休暇を取得します!
*特別休暇
(1)本人の結婚(7日)
(2)配偶者の分娩(2日)
(3)親族の喪に服するとき(1日~7日)
必要な経験・求めるスキル
-
選考プロセス
-
★選考方法★
一次 書類選考
二次 小論文・面接(面接の際、児童養護施設について伺います。)
採用実習 <1日間(日時相談)9:00~17:00、手当・交通費支給>
最終 理事長面接
4)最終選考日
一次二次の結果によって、調整させていただきます。
5)採否通知
採用面接(理事長)終了後、10日以内
「採用内定通知書」を送り就任承諾書の提出を求めます。
※この求人はアスカグループの取り扱い求人です。
試験内容
-
児童養護施設 埼玉育児院について
児童養護施設 埼玉育児院
川越市内にあります100年以上の歴史ある児童養護施設です。
様々な理由により親と一緒に生活することができない。
2歳から18歳までの子どもが生活するための施設です。
高校卒業したのちは進学や就職など自立した生活を送りますので
子どもたちの自立支援施設という側面も併せ持っています。
保育士経験も活かせる将来に繋がる支援のお仕事です。
興味があれば未経験でも、面接の前にしっかり内容の説明を受け
じっくり面接を受けてから始められますので安心です。
まずはどんな施設なのかどんな内容なのかご興味あればご相談くださいね☆
応募の際は、保育士就職コーディネーターがヒアリングを行います。
お仕事の悩みや働く条件など、保育士業務内容の気になる事はなんでもご相談ください。
面接時には保育士担当が同行し、しっかりフォローいたします。
就職活動を全面サポートいたしますので保育士未経験でもブランクがあっても心配ありませんよ。
担当:島村
フリーダイアル:0120-777-277