- 入職年度
-
2026年
仕事内容
-
0~5歳児の保育業務
・園の規模:定員60名
(0歳4名、1・2歳各10名、3歳以上各12名※開園3年目4月現在46名)
・増員補充採用
★みんなで話し合い、支え合い、いい環境の中でお仕事をしていただきたいので、フォロー体制はしっかりしています。
給与
-
月収247,000円 〜 247,000円
基本給
-
学歴 |
基本給 |
諸手当 |
合計 |
四大卒 |
190,000円 |
57,000円 |
247,000円 |
短大卒 |
190,000円 |
57,000円 |
247,000円 |
専門卒 |
190,000円 |
57,000円 |
247,000円 |
給与の備考
-
資格手当 10,000円、調整(見込み残業)手当 12,000円~、処遇改善(区分1.2)手当 35,000円
<その他手当>
・処遇改善区分3(職務)手当5,000円~40,000円(キャリアアップ受講数と園規程による)
・リーダー手当 5,000円~10,000円
募集人数
-
2
休日
-
・週休2日(日曜、祝日)
・土曜日は3週に1回のシフト勤務
・入職後6か月間は私傷病休暇2日間。2年目より夏季休暇6月~9月で2日間。
・年末年始(6日間・12/29~1/3)
・有給休暇(初年度10日、入職後6か月経過後付与)
必要な経験・求めるスキル
-
選考プロセス
-
[1] 園ぴったのこのページよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接もしくは園見学の日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接や試験の実施
↓
[4] 内定のご連絡!
試験内容
-
本部にて平日の10時~11時30分 ※日程要相談
実技(得意な分野・年齢の指導案を作成し、15分程度の保育実践)と面接(15分)
夙川おうち保育園について
閑静な住宅街の中、子どもたち一人ひとりをていねいに見守る保育、子どもたちが主体的に遊びを選び、遊びこむことを援助する保育、豊かな感性と人間力を育む保育を行う、ほっこりとした「おうち」のような保育園です。
<保育の特色>
・24節気に基づいた季節の移ろいを感じる・気づく保育
・絵本、わらべうたを通して豊かな感性を育む保育
・主体性や人間関係力を育むコーナーやゾーンを設定した選択保育
★子どもも大人もファーストネーム●●さんで呼び合うフラットな関係が魅力です。
見学された方々にも、子どもと大人(先生)の距離が近い、先生同士の距離が近い、雰囲気が良いですねとお言葉をいただきます。
★ICT(コドモン)導入により、従来の手書き業務から解放され、持ち帰り仕事がなくなりました。