- 入職年度
-
2026年
仕事内容
-
◆乳幼児(5ヶ月〜就学前)の保育/行事の準備、実施/保護者対応/保育に関する書類業務・環境整備
・20代から80代まで幅広い年齢層のスタッフが集い、アットホームな環境で互いに協力しながら日々の保育に携わっています
・育休取得者・育児短時間勤務者は年間2〜4名 子育てしながら長く働き続けることのできる職場環境づくりに取り組んでいます
・新人研修をはじめOJTによる技能向上、保育と環境をテーマとしたスタッフ間のケーススタディ、「子どもをよりよく知る」ための発達支援に関する内部・外部研修に力を入れています
・本分園間のネットワークやクラウド環境を整備し、またスタッフごとにiPadやPCを用意し、保育記録や会議・情報共有に活用するとともに、日々進化する技術に対する個々の力量向上にも努めています
給与
-
月収244,000円 〜 252,000円
基本給
-
学歴 |
基本給 |
諸手当 |
合計 |
四大卒 |
228,000円 |
24,000円 |
252,000円 |
短大卒 |
220,000円 |
24,000円 |
244,000円 |
専門卒 |
220,000円 |
24,000円 |
244,000円 |
給与の備考
-
月給 241,000円〜
◆基本給 220,000円(短大・専門) 228,000円(四大)
◆職務手当 3,000〜12,000円(職責・資格に応じて)
◆人勧他手当 11,000円〜20,000円(職責に応じて)
◆処遇改善手当 10,000~50,000円(職責に応じて)
◆昇給 年1回(4月)
◆賞与 年2回(平均4.4ヶ月分)※前年度実績 初年度は2.6ヶ月
募集人数
-
1から2名
待遇
-
・社会保険完備
・交通費支給(全額支給)
・労災上乗せ保険
・退職金制度あり(福祉医療機構 退職手当共済制度加入)
・福利厚生制度(ライフアップたちかわ加入)
・有給休暇(入職3か月後に5日、6か月後に5日付与)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業/育児短時間勤務制度
・介護休業
勤務時間
-
1ヶ月単位の変形労働時間制
シフト勤務(休憩45分)
①7:30~16:00(担任は週1回、フリーは月1〜2回)
②8:30~17:00
③10:00~18:30(担任は月1〜2回、フリーは週2〜3回)
休日
-
・年間休日:120日
・日祝休み
・土曜日は平均4〜5週に1回出勤(振替休付与)
・年末年始休(12/29~1/3)
・有給休暇
必要な経験・求めるスキル
-
キーボード・マウス・タブレットによる入力に慣れた方歓迎
選考プロセス
-
[1] 園ぴったのこのページよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接もしくは園見学の日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接や試験の実施
↓
[4] 内定のご連絡
試験内容
-
書類選考 筆記(作文・一般常識) 個人面接
西国立保育園について
西国立保育園は定員80名(本園60・分園20)の認可保育園です
JR南武線西国立駅より徒歩1分(本園)3分(分園)の好立地にあります
この地に建てられた小さな教会の日曜学校をルーツに、キリストの愛と全人教育を2つの柱に、設立以来受け継がれてきた、子どもたちと先生の目と目の合う、あたたかな思いやりのとどく保育を大切にしています
幼児(3〜5歳)は1クラス14〜15人、乳児クラスはより小さな集団での保育を行っています
それぞれの発達段階や生活経験を踏まえながら、一人ひとりとしっかり向き合える環境づくりを心がけています
本園と分園は互いに徒歩3分の距離にあり、3歳児クラス進級から本園・分園のお友達が一緒に過ごします
各々のスタッフの経験・スキルを活かしつつ、情報の共有と保育内容の維持向上につとめています