募集内容
- 入職年度
-
2026年4月
資格
※取得見込みも含む
-
- 保育士
- 幼稚園教諭第一種
- 幼稚園教諭第二種
- 放課後児童支援員・指導員
- 正看護師
- 准看護師
- 高等学校教諭普通免許
- 中学校教諭普通免許
- 小学校教諭普通免許
- 社会福祉士
- 言語聴覚士
- 作業療法士
- 理学療法士
- 心理士
- 精神保健福祉士
仕事内容
-
障がい福祉サービス(児童福祉)で通所するお子様に日常生活の支援、生活に必要な学習支援、遊びを通して学ぶときの見守り支援
自宅及び保育園や幼稚園への送迎も可能であればお願いしたいです。また車の運転が苦手な方は送迎補助をお願いします。特に日常生活スキルは
個々に違っており支援が必要となります。その他イベントの企画や準備、施設内清掃など多義に渡ります。
給与
-
月収200,000円 〜 235,000円
基本給
-
学歴 |
基本給 |
諸手当 |
合計 |
四大卒 |
185,000円 |
25,000円 |
210,000円 |
短大卒 |
175,000円 |
25,000円 |
200,000円 |
専門卒 |
175,000円 |
25,000円 |
200,000円 |
給与の備考
-
処遇改善加算(月収に含む) 25,000円~50,000円 年齢、経験による
有資格者手当、夏季・年末に利益配分有(前年度実績による)
交通費別途全額支給(上限15,000円)
募集人数
-
2
勤務時間
-
8時30分~19時の間でシフト制(変形労働時間)1ヵ月160時間
休日
-
日曜日、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇有
- 応募要件
-
明るく・楽しく・元気よく子ども達の為に働いてくれる方を募集致します。
必要な経験・求めるスキル
-
保育士、児童指導員、教員免許等
選考プロセス
-
[1] 園ぴったのこのページよりご応募ください
↓
[2]書類選考
↓
[3] 採用担当より面接もしくは園見学の日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[4] 面接や試験の実施
↓
[5] 内定のご連絡!
試験内容
-
面接、適性検査
多機能型事業所 ちゅらうみについて
弊社は障がいを持った子どもたちが療育を受けるための通所施設です。
障がいの程度は様々で一人一人がそれぞれの個性と夢を持って通所しています。
その個性を生かし夢に向かって小さな目標を順番に達成できるように支援します。
保育園での保育に加えて日々の内容が多義に渡りますが子どもたちの成長に日々、感動しています。
「一人でも多くの子ども達が社会へ進出し活躍できるように」を理念としてスタッフ全員が新しい
仲間を待っています。