- 入職年度
-
2026年
仕事内容
-
本園は子どもと体を動かして一緒に遊ぶことのできる方を探しています。
本園の取り組みの中に体を動かす事が多くありますが、運動神経はなくても大丈夫です(笑)
毎日少しずつの取り組みで色々なことが出来るようにしていきます。大切なのは出来るようにすることではありません。
挑戦してみようとすることや最後まで諦めないこと、やる気、本気の気持ちを育てることです。
若竹の先生になると、目の前で子どもが「できた!」と喜びに変わる瞬間に出会えます。
この時「先生になってよかった!」とみんな感じています。その瞬間を感じてください。
1年目は年少または満3歳児クラスの副担任をお願いしたいと思っております。
送迎バスがありますのでバスの添乗もあります。行事等で土曜日出勤もあります。
長期休暇預かり保育を行っていますが職員全員でローテーションを組みますので
夏休みなどの出勤は少ないと思います。
残業を減らしたり、休日が多く取れるように職員みんなで工夫をし努力をしています。
ご応募を心よりお待ちしております。
給与
-
月収245,000円 〜 342,000円
基本給
-
学歴 |
基本給 |
諸手当 |
合計 |
四大卒 |
216,000円 |
34,000円 |
250,000円 |
短大卒 |
211,000円 |
34,000円 |
245,000円 |
専門卒 |
211,000円 |
34,000円 |
245,000円 |
給与の備考
-
正職員の場合(短大卒)
基 本 給 : 211,000円
調整手当 : 17,000円
研究手当 : 3,000円
特殊業務手当: 5,000円
処遇改善手当: 9,000円
交 通 費 : 法人規定どおり支給(上限20,000円)
ボーナス : あり(年3回 4.0カ月)
昇給あり : 5,000円
退職金・社会保険・福利厚生・有給などは法人規定どおり
募集人数
-
1人
待遇
-
企業主導型保育園併設(従業員割引あり)
0歳児(10カ月より)、1歳児 自己負担は給食費のみ
幼稚園
満3歳児保育(2歳児)保護者補助金あり
休日
-
行事等で月に1回程度土曜日出勤があります。
年間休日125日以上
令和6年度130日、令和7年度132日の予定
- 応募要件
-
最初は丁寧に仕事を伝えていきますので心配は要りません。
子どもと一緒に成長していきましょう。
必要な経験・求めるスキル
-
必要な経験はありません。笑顔で子どもと一緒に体を動かして遊んでくれる方を求めています。
選考プロセス
-
[1] 園ぴったのこのページよりご応募ください
↓
[2] 採用担当より面接もしくは園見学の日程の調整などの連絡をさせていただきます
↓
[3] 面接や試験の実施
↓
[4] 内定のご連絡!
試験内容
-
書類選考、面接、作文(題は「理想の保育者像」原稿用紙2枚程度)
鶴川若竹幼稚園について
働き方改革を進めています。 IT化により書き物は少なく、残業も極力少なく。 お休みは年間125日以上、令和6年度130日、令和7年度132日を予定しています。 幼稚園ですので夏休み、冬休み、春休みの出勤は、ローテーションを 組みますのでお休みを多く取ることが出来ます。 若手が多く職場は活気があります。男性職員や新人からベテランまで幅広く勤めており、 長く勤めて下さる方が多くいます。自家用車、自転車で通勤する方がほとんどで職員用駐車場があります。 素敵な出会いができることを楽しみにしております。あなたのご応募をお待ちしています!